会社について

代表者メッセージ
「顧客第一、社会の発展に寄与するカンパニーであれ」
当社は2014年に創業100年を迎え、第2世紀を歩み始めました。
百年という大きな節目を経て創業の原点に立ち返り
「顧客第一の質の良い仕事をし、社会の発展に寄与するカンパニーであること」
を使命として、役員一同、日々努力しているところであります。
社のマークは明るく豊かな社会で活躍する人、山や川、海をイメージ。
英文ロゴはTとHをつなげ、2つの会社の合併、融合を表しています。
地方における建設業をとりまく環境は厳しさを増していますが、
普通高校の生徒や女性を技術者として採用と人材育成、
未経験者、経験者の中途採用者もハンディのない社内環境、
i-Construction技術の積極活用など、時代の変化に柔軟に対応して
自社と地域の未来を拓いていきたいと思います。
当社は2014年に創業100年を迎え、第2世紀を歩み始めました。
百年という大きな節目を経て創業の原点に立ち返り
「顧客第一の質の良い仕事をし、社会の発展に寄与するカンパニーであること」
を使命として、役員一同、日々努力しているところであります。
社のマークは明るく豊かな社会で活躍する人、山や川、海をイメージ。
英文ロゴはTとHをつなげ、2つの会社の合併、融合を表しています。
地方における建設業をとりまく環境は厳しさを増していますが、
普通高校の生徒や女性を技術者として採用と人材育成、
未経験者、経験者の中途採用者もハンディのない社内環境、
i-Construction技術の積極活用など、時代の変化に柔軟に対応して
自社と地域の未来を拓いていきたいと思います。

事業内容
【土木部門】
河川改修工事、農業土木工事、道路改良事業、橋梁架換工事、水道施設工事、その他土木工事、産業廃棄物収集運搬業、一般解体工事業
【建築部門】
公共施設(警察庁舎・消防庁舎・病院等)建設工事、マンション建設工事、工場建設工事、一般住宅建設工事、各種改装工事
河川改修工事、農業土木工事、道路改良事業、橋梁架換工事、水道施設工事、その他土木工事、産業廃棄物収集運搬業、一般解体工事業
【建築部門】
公共施設(警察庁舎・消防庁舎・病院等)建設工事、マンション建設工事、工場建設工事、一般住宅建設工事、各種改装工事
会 社 情 報
社名 |
田端本堂カンパニー |
---|---|
本店 |
〒073-0024 北海道滝川市東町1丁目38番地16 Tel:0125-22-4177 Fax:0125-22-1500 |
本社 |
〒068-2165 北海道三笠市岡山359番地1 Tel:01267-2-7300 Fax:01267-2-5858 |
代表者 |
代表取締役社長 田端千裕 |
設立 | 昭和26年(1951) 12月 |
資本金 | 7,500万円 |
事業内容 |
【土木部門】 |
加盟団体 | 滝川商工会議所 一般社団法人空知建設業協会 滝川建設協会 三笠建設協会 一般社団法人札幌建設業協会 公益社団法人滝川地方法人会 |
自社HP | http://www.tabataweb.jp/ |